「ナッシュ」を編集中

移動: 案内検索

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。
最新版 編集中の文章
14行目: 14行目:
 
動きは若干重くなり少しクセも強くなったが、その制圧力は健在。
 
動きは若干重くなり少しクセも強くなったが、その制圧力は健在。
  
特殊技の数は全キャラ屈指で、弱→中とつながるターゲットコンボは連続技の要。<br />
+
特殊技の数は全キャラ屈指で、弱→中とつながるターゲットコンボは連続技の要だ。<br />
'''ソニックブーム'''」はタメからコマンド技に変更されたが、相変わらず試合展開を左右できるほど強力。<br />
+
'''ソニックブーム'''はタメからコマンド技に変更されたが、変わらず強力で試合展開を左右するぞ。<br />
空中から急襲する「'''ムーンサルトスラッシュ'''」はガードさせて有利と恵まれた技になっている。
+
空中から急襲する'''ムーンサルトスラッシュ'''はガードさせて有利と恵まれた技になっている。
  
 
飛び道具を吸収できるVスキルの「'''バレットクリア'''」は、弾持ちのキャラには有効だがダメージには直結しない。<br />
 
飛び道具を吸収できるVスキルの「'''バレットクリア'''」は、弾持ちのキャラには有効だがダメージには直結しない。<br />
Vトリガー「'''ソニックムーブ'''」は超加速から相手の頭上や背後に瞬時に現れる移動タイプ。効果は一瞬だが用途は広い。
+
Vトリガー「'''ソニックムーブ'''」は超加速から相手の頭上や背後に瞬時に現れる移動タイプ。一瞬だが用途は広く効果は高い。
  
 
対空技のサマーソルトシェルを失ったナッシュだが、ソニックブームを主体とした攻めは変わらない。<br />
 
対空技のサマーソルトシェルを失ったナッシュだが、ソニックブームを主体とした攻めは変わらない。<br />
絶えず試合をコントロールし、相手に隙を与えない闘い方を心がけよう。
+
絶えず試合をコントロールし、相手に隙を与えない闘いかたを心がけよう。
  
 
== コマンド表 ==
 
== コマンド表 ==
138行目: 138行目:
 
<table class="tableArt">
 
<table class="tableArt">
 
<tr class="tblHead"><th>状態<th>ボタン<th>ダメージ<th>スタン<th>キャンセル<th>属性<th>コメント
 
<tr class="tblHead"><th>状態<th>ボタン<th>ダメージ<th>スタン<th>キャンセル<th>属性<th>コメント
<tr><th rowspan="6">立ち{{ArtsData |技名=弱P |ダメージ=30 |スタン=70 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on|コメント=発生が早いので暴れ・近距離での攻めに使用。<br />ヒット確認後、キャンセル弱サイスで距離を離せる。}}
+
<tr><th rowspan="6">立ち{{ArtsData |技名=弱P |ダメージ=30 |スタン=70 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=中P |ダメージ=60 |スタン=100 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on|コメント=主にターゲットコンボとして使用する<br />屈強Pから繋がる}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=中P |ダメージ=60 |スタン=100 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on|コメント=主にターゲットコンボとして使用する<br />屈強Pから繋がる}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=強P |ダメージ=90 |スタン=150 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on |属性=<span class="atbA">CC</span> |コメント=カウンターで弱ムーンサルトスラッシュが繋がる}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=強P |ダメージ=90 |スタン=150 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on |属性=<span class="atbA">CC</span> |コメント=カウンターで弱ムーンサルトスラッシュが繋がる}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=弱K |ダメージ=40 |スタン=70 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=弱K |ダメージ=40 |スタン=70 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=中K |ダメージ=70 |スタン=100 |必=off |CA=off |VS=off |VT=on}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=中K |ダメージ=70 |スタン=100 |必=off |CA=off |VS=off |VT=on}}
<tr>{{ArtsData |技名=強K |ダメージ=100 |スタン=150 |必=off |CA=off |VS=off |VT=on |コメント=対空に使える}}
+
<tr>{{ArtsData |技名=強K |ダメージ=100 |スタン=150 |必=off |CA=off |VS=off |VT=on}}
 
<tr class="tblBodyB"><th rowspan="6">しゃがみ{{ArtsData |技名=弱P |ダメージ=30 |スタン=70 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on}}
 
<tr class="tblBodyB"><th rowspan="6">しゃがみ{{ArtsData |技名=弱P |ダメージ=30 |スタン=70 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on}}
 
<tr class="tblBodyB">{{ArtsData |技名=中P |ダメージ=60 |スタン=100 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on |コメント=対空・コンボ用として使いやすくガードさせて有利なので強気にふれる}}
 
<tr class="tblBodyB">{{ArtsData |技名=中P |ダメージ=60 |スタン=100 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on |コメント=対空・コンボ用として使いやすくガードさせて有利なので強気にふれる}}
 
<tr class="tblBodyB">{{ArtsData |技名=強P |ダメージ=80 |スタン=150 |必=off |CA=on |VS=off |VT=on|コメント=遠目の対空として使え、近距離ヒットする事で立中Pに繋がる}}
 
<tr class="tblBodyB">{{ArtsData |技名=強P |ダメージ=80 |スタン=150 |必=off |CA=on |VS=off |VT=on|コメント=遠目の対空として使え、近距離ヒットする事で立中Pに繋がる}}
 
<tr class="tblBodyB">{{ArtsData |技名=弱K |ダメージ=20 |スタン=70 |必=off |CA=off |VS=off |VT=on |属性=<span class="atbA">下段</span>|コメント=必殺キャンセル出来ないので弱Pに繋げて使用する}}
 
<tr class="tblBodyB">{{ArtsData |技名=弱K |ダメージ=20 |スタン=70 |必=off |CA=off |VS=off |VT=on |属性=<span class="atbA">下段</span>|コメント=必殺キャンセル出来ないので弱Pに繋げて使用する}}
<tr class="tblBodyB">{{ArtsData |技名=中K |ダメージ=50 |スタン=100 |必=off |CA=off |VS=off |VT=on |属性=<span class="atbA">下段</span>|コメント=コンボに繫げる事が出来ないため牽制用。屈強Kと使い分ける}}
+
<tr class="tblBodyB">{{ArtsData |技名=中K |ダメージ=50 |スタン=100 |必=off |CA=off |VS=off |VT=on |属性=<span class="atbA">下段</span>|コメント=コンボに繫げる事が出来ないため牽制用}}
<tr class="tblBodyB">{{ArtsData |技名=強K |ダメージ=90 |スタン=150 |必=off |CA=off |VS=off |VT=on |属性=<span class="atbA">下段</span> |コメント=ダメージが大きくダウンを取れるが、ガードされた時の隙が大きいので注意}}
+
<tr class="tblBodyB">{{ArtsData |技名=強K |ダメージ=90 |スタン=150 |必=off |CA=off |VS=off |VT=on |属性=<span class="atbA">下段</span>}}
 
<tr><th rowspan="6">ジャンプ{{ArtsData |技名=弱P |ダメージ=40 |スタン=70 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off}}
 
<tr><th rowspan="6">ジャンプ{{ArtsData |技名=弱P |ダメージ=40 |スタン=70 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=中P |ダメージ=70 |スタン=100 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=中P |ダメージ=70 |スタン=100 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off}}
165行目: 165行目:
 
<tr>{{ArtsData |技名=ドラゴンスープレックス |ダメージ=110 |スタン=150 |キャンセルoff=dispN |属性off=dispN |コメント=起き攻めし易い状況となる}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=ドラゴンスープレックス |ダメージ=110 |スタン=150 |キャンセルoff=dispN |属性off=dispN |コメント=起き攻めし易い状況となる}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=ターゲットダウン |ダメージ=50+80 |スタン=0+150 |キャンセルoff=dispN |属性off=dispN |コメント=画面端まで投げる為、距離が離れる}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=ターゲットダウン |ダメージ=50+80 |スタン=0+150 |キャンセルoff=dispN |属性off=dispN |コメント=画面端まで投げる為、距離が離れる}}
<tr>{{ArtsData |技名=エアジャック |ダメージ=130 |スタン=140 |キャンセルoff=dispN |属性off=dispN |コメント=リターンが大きいので、飛んでくる相手への牽制にたまに使うと良い}}
+
<tr>{{ArtsData |技名=エアジャック |ダメージ=130 |スタン=140 |キャンセルoff=dispN |属性off=dispN }}
 
</table>
 
</table>
 
<table class="tableArt nshTrw">
 
<table class="tableArt nshTrw">
192行目: 192行目:
 
<tr>{{ArtsData |技名=ラピッドパンチ |ダメージ=30+70 |スタン=70+100 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on |属性=<span class="atbG">TC</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=ラピッドパンチ |ダメージ=30+70 |スタン=70+100 |必=on |CA=on |VS=off |VT=on |属性=<span class="atbG">TC</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=ラピッドキック |ダメージ=40+60 |スタン=70+80 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbG">TC</span> |コメント=弱Pに繫げる事が出来る}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=ラピッドキック |ダメージ=40+60 |スタン=70+80 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbG">TC</span> |コメント=弱Pに繫げる事が出来る}}
<tr>{{ArtsData |技名=ウインドシアー |ダメージ=70+36+48 |スタン=100+45+80 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbG">TC</span> |コメント=画面端に押していける。}}
+
<tr>{{ArtsData |技名=ウインドシアー |ダメージ=70+36+48 |スタン=100+45+80 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbG">TC</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=ダウンバースト |ダメージ=60+54 |スタン=100+90 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbA">中段</span><span class="atbG">TC</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=ダウンバースト |ダメージ=60+54 |スタン=100+90 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbA">中段</span><span class="atbG">TC</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=ラプターコンビネーション |ダメージ=70+50+36 |スタン=100+135+80 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbG">TC</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=ラプターコンビネーション |ダメージ=70+50+36 |スタン=100+135+80 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbG">TC</span>}}
241行目: 241行目:
 
<table class="tableArt">
 
<table class="tableArt">
 
<tr class="tblHead"><th>システム名<th>技名<th>ダメージ<th>スタン<th>キャンセル<th>属性<th>コメント
 
<tr class="tblHead"><th>システム名<th>技名<th>ダメージ<th>スタン<th>キャンセル<th>属性<th>コメント
<tr><td>Vスキル{{ArtsData |技名=バレットクリア |ダメージ=60 |スタン=100 |必=off |CA=off |VS=off |VT=on |属性=<span class="atbD">弾吸収</span> |コメント=突き出した掌から飛び道具を吸収しVゲージを増やすことができる。直接相手にふれて吸収もできるがVゲージ増加量は落ちる。ガードされるとスキができるので注意。}}
+
<tr><td>Vスキル{{ArtsData |技名=バレットクリア |ダメージ=50 |スタン=70 |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbD">弾吸収</span> |コメント=直接当ててもVゲージが増える<br />EX技は吸収できない  }}
<tr><td rowspan="3">Vトリガー{{ArtsData |技名=ソニックムーブ・<br />ハイド |ダメージ=─ |スタン=─ |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbD">完全無敵</span><span class="atbF">ワープ</span> |コメント=超加速で相手の背後へまわる移動技。発生2F目から次に出現するまで無敵状態となる。<br />他のVトリガーより出現のタイミングが速いため、よりスピーディーな状況を相手に押しつけられる。}}
+
<tr><td rowspan="3">Vトリガー{{ArtsData |技名=ソニックムーブ・ハイド |ダメージ=─ |スタン=─ |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbD">全身無敵</span><span class="atbF">ワープ</span>}}
<tr>{{ArtsData |技名=ソニックムーブ・<br />ブリッツエア |ダメージ=─ |スタン=─ |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbD">完全無敵</span><span class="atbF">ワープ</span> |コメント=超加速で相手の頭上正面へ出現する移動技。発生2F目から次に出現するまで無敵状態となる。<br />スティールエアでは入らない状況(画面端)のコンボや、「裏の裏」の択として使おう。}}
+
<tr>{{ArtsData |技名=ソニックムーブ・ブリッツエア |ダメージ=─ |スタン=─ |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbD">全身無敵</span><span class="atbF">ワープ</span>}}
<tr>{{ArtsData |技名=ソニックムーブ・<br />スティールエア |ダメージ=─ |スタン=─ |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbD">完全無敵</span><span class="atbF">ワープ</span> |コメント=超加速で相手の頭上背後へ出現する移動技。発生2F目から次に出現するまで無敵状態となる。<br />表裏の択や飛び道具・大振りの技のスキへの差し込みの他、高ダメージコンボ用としてもっとも使用頻度が高い。}}
+
<tr>{{ArtsData |技名=ソニックムーブ・スティールエア |ダメージ=─ |スタン=─ |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbD">全身無敵</span><span class="atbF">ワープ</span>}}
<tr><td>Vリバーサル{{ArtsData |技名=ソニックムーブ・<br />アヴォイド |ダメージ=─ |スタン=─ |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbD">打撃無敵</span><span class="atbD">弾無敵</span><span class="atbF">ワープ</span> |コメント=前方へワープしながら回避する特殊なリバーサル。画面端からの脱出などに重宝する。}}
+
<tr><td>Vリバーサル{{ArtsData |技名=ソニックムーブ・アヴォイド |ダメージ=─ |スタン=─ |必=off |CA=off |VS=off |VT=off |属性=<span class="atbD">全身無敵</span><span class="atbF">ワープ</span>}}
 
</table>
 
</table>
 
<table class="tableArt nshVst">
 
<table class="tableArt nshVst">
273行目: 273行目:
 
<table class="tableArt">
 
<table class="tableArt">
 
<tr class="tblHead"><th>技名<th>ボタン<th>ダメージ<th>スタン<th>キャンセル<th>属性<th>コメント
 
<tr class="tblHead"><th>技名<th>ボタン<th>ダメージ<th>スタン<th>キャンセル<th>属性<th>コメント
<tr><td rowspan="4">ソニックブーム{{ArtsData |技名=弱 |ダメージ=50 |スタン=100 |CA=on |VT=on |属性=<span class="atbB">通常弾</span> |結合=rowspan="4" |コメント=速度:弱>中・強<br />発生までの時間・威力:弱>中>強<br />中・強は速度が遅く、戦術の要になる。持続が長いので起き攻めにも有効。}}
+
<tr><td rowspan="4">ソニックブーム{{ArtsData |技名=弱 |ダメージ=50 |スタン=100 |CA=on |VT=on |属性=<span class="atbB">通常弾</span> |結合=rowspan="4" }}
 
<tr>{{ArtsData |技名=中 |ダメージ=50 |スタン=100 |CA=on |VT=on |コメ有無=dispN |属性=<span class="atbB">通常弾</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=中 |ダメージ=50 |スタン=100 |CA=on |VT=on |コメ有無=dispN |属性=<span class="atbB">通常弾</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=強 |ダメージ=50 |スタン=100 |CA=on |VT=on |コメ有無=dispN |属性=<span class="atbB">通常弾</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=強 |ダメージ=50 |スタン=100 |CA=on |VT=on |コメ有無=dispN |属性=<span class="atbB">通常弾</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=EX |ダメージ=60+60 |スタン=100+100 |CA=off |VT=on |コメ有無=dispN |属性=<span class="atbB">通常弾</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=EX |ダメージ=60+60 |スタン=100+100 |CA=off |VT=on |コメ有無=dispN |属性=<span class="atbB">通常弾</span>}}
  
<tr><td rowspan="4">ソニックサイズ{{ArtsData |技名=弱 |ダメージ=100 |スタン=100 |CA=on |VT=on |属性=<span class="atbE">追撃付加</span> |結合=rowspan="4" |コメント=弱はコパン暴れからのコンボの締めに、中は牽制に、強・EXは対空・暴れと使い分ける。<br />中の牽制は優秀だが、飛び込みに弱いため、基本的に先端当てで使用。}}
+
<tr><td rowspan="4">ソニックサイズ{{ArtsData |技名=弱 |ダメージ=100 |スタン=100 |CA=on |VT=on |属性=<span class="atbE">追撃付加</span> |結合=rowspan="4" }}
 
<tr>{{ArtsData |技名=中 |ダメージ=120 |スタン=100 |CA=on |VT=on |コメ有無=dispN |属性=<span class="atbE">追撃付加</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=中 |ダメージ=120 |スタン=100 |CA=on |VT=on |コメ有無=dispN |属性=<span class="atbE">追撃付加</span>}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=強 |ダメージ=70+70 |スタン=100+100 |CA=off |VT=on |コメ有無=dispN}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=強 |ダメージ=70+70 |スタン=100+100 |CA=off |VT=on |コメ有無=dispN}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=EX |ダメージ=30*4+40 |スタン=30*4+80 |CA=off |VT=on |コメ有無=dispN}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=EX |ダメージ=30*4+40 |スタン=30*4+80 |CA=off |VT=on |コメ有無=dispN}}
  
<tr><td rowspan="4">ムーンサルトスラッシュ{{ArtsData |技名=弱 |ダメージ=90 |スタン=100 |CA=off |VT=off |結合=rowspan="4" |コメント=ガードさせて有利が取れるが、上に強い対空で見てから落とされるので注意が必要。}}
+
<tr><td rowspan="4">ムーンサルトスラッシュ{{ArtsData |技名=弱 |ダメージ=90 |スタン=100 |CA=off |VT=off |結合=rowspan="4" }}
 
<tr>{{ArtsData |技名=中 |ダメージ=90 |スタン=100 |CA=off |VT=off |コメ有無=dispN}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=中 |ダメージ=90 |スタン=100 |CA=off |VT=off |コメ有無=dispN}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=強 |ダメージ=90 |スタン=100 |CA=off |VT=off |コメ有無=dispN}}
 
<tr>{{ArtsData |技名=強 |ダメージ=90 |スタン=100 |CA=off |VT=off |コメ有無=dispN}}
317行目: 317行目:
 
<table class="tableArt">
 
<table class="tableArt">
 
<tr class="tblHead"><th>技名<th>ダメージ<th>スタン<th>属性<th>コメント
 
<tr class="tblHead"><th>技名<th>ダメージ<th>スタン<th>属性<th>コメント
<tr>{{ArtsData |技名=ジャッジメント・セイバー |ダメージ=35×10 |スタン=0 |キャンセルoff=dispN |属性=<span class="atbD">完全無敵</span><span class="atbD">弾無敵</span> |コメント=前方へ突進した後、相手の背後からソニックブームを撃ちこむCA。突進距離が長く無敵時間も豊富にあるため、相手のジャンプや飛び道具、技の空振りなどに対して差し込んでいける。コンボ用としても優秀で弱・中サイスからキャンセルして入れるのがオススメ。}}
+
<tr>{{ArtsData |技名=ジャッジメント・セイバー |ダメージ=35×10 |スタン=0 |キャンセルoff=dispN |属性=<span class="atbD">弾無敵</span>|コメント=遠目の対空としても使える}}
 
</table>
 
</table>
 
<table class="tableArt nshCra">
 
<table class="tableArt nshCra">
335行目: 335行目:
 
<tr class="tblHead"><th>レシピ<th>ダメージ<th>スタン<th>コメント
 
<tr class="tblHead"><th>レシピ<th>ダメージ<th>スタン<th>コメント
 
         <tr>
 
         <tr>
<td class="iconCmd">{{2}}{{弱P}}{{>}}{{2}}{{弱P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{弱K}}{{OR}}{{214}}{{+}}{{KK}}
+
<td class="iconCmd">{{2}}{{弱P}}{{>}}{{2}}{{弱P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{弱K}}
<td class="textR">121/177
+
<td class="textR">121
<td class="textR">213/293
+
<td class="textR">213
<td class="comment">下段始動コンボ。始動は2弱Kでも代用可能だが、火力が落ちる。
+
<td class="comment">
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{弱K}}{{>}}{{中K}}{{>}}{{弱P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{弱K}}{{OR}}{{214}}{{+}}{{KK}}
+
<td class="iconCmd">{{弱P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
<td class="textR">164/213
+
<td class="textR">171
<td class="textR">268/338
+
<td class="textR">302
<td class="comment">密着推奨のTCコンボ。ヒット確認に余裕が持てる。
+
<td class="comment">
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{弱P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}{{OR}}{{214}}{{+}}{{KK}}
+
<td class="iconCmd">{{弱K}}{{>}}{{中K}}{{>}}{{弱P}}{{}}{{214}}{{+}}{{弱K}}
<td class="textR">171/195
+
<td class="textR">164
<td class="textR">302/302
+
<td class="textR">268
<td class="comment">出の早いTCからのコンボ。ダメージアップを図るならEXサイスを使う。
+
<td class="comment">
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{2}}{{中P}}{{>}}{{中P}}{{}}{{214}}{{+}}{{強K}}{{OR}}{{214}}{{+}}{{KK}}
+
<td class="iconCmd">{{2}}{{弱K}}{{>}}{{2}}{{弱P}}{{}}{{214}}{{+}}{{弱K}}
<td class="textR">210/234
+
<td class="textR">111
<td class="textR">350/350
+
<td class="textR">213
<td class="comment">最初に覚えたい基本コンボ。<br />始動の2中Pでヒット確認し、ガードされたら2段目の中P後、中ソニックで距離を離して攻め直すことができる。
+
<td class="comment">
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{236}}{{+}}{{K}}{{>}}{{弱P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}{{OR}}{{214}}{{+}}{{KK}}
+
<td class="iconCmd">{{2}}{{中P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
<td class="textR">221/242
+
<td class="textR">210
<td class="textR">367/367
+
<td class="textR">350
<td class="comment">ムーンサルト始動のコンボ。初段を当てやすくガードされても有利だが、進入位置が浅いとつなぎの弱Pが届かないことがあるので注意。<br />上方向に強い対空で始動を落とされないように注意して使う。
+
<td class="comment">
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}{{OR}}{{214}}{{+}}{{KK}}
+
<td class="iconCmd">{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
<td class="textR">230/254
+
<td class="textR">230
<td class="textR">400/400
+
<td class="textR">400
<td class="comment">密着かつ相手の大きなスキに入れたい高ダメージコンボ。
+
<td class="comment">
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{236}}{{+}}{{KK}}{{>}}{{4}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}{{OR}}{{214}}{{+}}{{KK}}
+
<td class="iconCmd">ジャンプ {{強K}}(1HIT) {{>}}{{214}}{{+}}{{弱K}}
<td class="textR">280/304
+
<td class="textR">162
<td class="textR">400/400
+
<td class="textR">240
<td class="comment">EXムーンサルト始動。
+
<td class="comment">
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">ジャンプ {{強P}}{{}}{{2}}{{強P}}{{}}{{中P}}{{214}}{{}}{{強K}}{{OR}}{{214}}{{+}}{{KK}}
+
<td class="iconCmd">{{236}}{{}}{{弱K}}{{OR}}{{中K}}{{OR}}{{強K}}{{}}{{弱P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
<td class="textR">294/315
+
<td class="textR">221
<td class="textR">505/515
+
<td class="textR">367
 
<td class="comment">─
 
<td class="comment">─
 
</table>
 
</table>
380行目: 380行目:
 
<tr class="tblHead"><th>レシピ<th>ダメージ<th>スタン<th>コメント
 
<tr class="tblHead"><th>レシピ<th>ダメージ<th>スタン<th>コメント
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{弱P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{236}}{{+}}{{弱P}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
+
<td class="iconCmd">{{2}}{{弱K}}{{>}}{{2}}{{弱P}}{{>}}{{236}}{{+}}{{PP}}{{>}}(追加入力) {{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
<td class="textR">269
+
<td class="textR">
<td class="textR">487
+
<td class="textR">
<td class="comment">最速打撃からのVTコンボ。ソニック中にヒット確認をしたいところ。離れていると弱ソニックから繋がらない点に注意。
+
<td class="comment">
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{2}}{{弱K}}{{}}{{2}}{{弱P}}{{>}}{{214}}{{}}{{弱K}}{{>}}{{VT}}{{>}}{{214}}{{+}}{{KK}}
+
<td class="iconCmd">{{強P}}{{}}{{236}}{{}}{{弱P}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
<td class="textR">201
+
<td class="textR">
<td class="textR">303
+
<td class="textR">
<td class="comment">下段からのVTコンボ。ダメージは低いがKO間際には効果を発揮するだろう。
+
<td class="comment">
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{2}}{{中P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{236}}{{+}}{{弱P}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
+
<td class="iconCmd">{{強P}}{{>}}{{623}}{{+}}{{PP}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強K}}{{>}}{{214}}{{+}}{{弱K}}
<td class="textR">308
+
<td class="textR">
<td class="textR">535
+
<td class="textR">
<td class="comment">中→中からのベーシックなコンボ。1,2段目を2強P→4中Kに差しかえるとさらなるダメージUPを図れるぞ。
+
<td class="comment">
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{2}}{{中P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{623}}{{+}}{{PP}}{{>}}{{4}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強K}}{{>}}{{214}}{{+}}{{中K}}
+
<td class="iconCmd">{{2}}{{強P}}{{>}}{{VT}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
<td class="textR">314
+
<td class="textR">
<td class="textR">410
+
<td class="textR">
<td class="comment">EXトラジティを絡めたコンボ。運ぶ距離が長いので画面端に追いつめる際に使おう。若干体力が回復する点も見逃せない。
+
<td class="comment">
<tr>
+
<td class="iconCmd">{{236}}{{+}}{{K}}{{>}}{{弱P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{236}}{{+}}{{PP}}{{>}}(追加入力) {{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
+
<td class="textR">299
+
<td class="textR">502
+
<td class="comment">ムーンサルト始動のコンボ。間合いが離れていてもEXソニックが入ってくれるのが嬉しい。
+
<tr>
+
<td class="iconCmd">{{236}}{{+}}{{KK}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{236}}{{+}}{{弱P}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
+
<td class="textR">378
+
<td class="textR">585
+
<td class="comment">EXムーンサルト始動のコンボ。VT補正前に威力の大きいEXムーンサルトを入れるので高ダメージとなってくれる。
+
 
</table>
 
</table>
  
416行目: 406行目:
 
<tr>
 
<tr>
 
<td class="iconCmd">{{2}}{{弱K}}{{>}}{{2}}{{弱P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{弱K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
 
<td class="iconCmd">{{2}}{{弱K}}{{>}}{{2}}{{弱P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{弱K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
<td class="textR">354
+
<td class="textR">
<td class="textR">213
+
<td class="textR">
<td class="comment">下段始動から弱サイスを経由してCAへ。弱サイスでCAのコマンドを複合しているので、もう一度214+Pとすればいい。
+
<td class="comment">
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{2}}{{中P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
+
<td class="iconCmd">{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
<td class="textR">437
+
<td class="textR">
<td class="textR">270
+
<td class="textR">
<td class="comment">中→中の安定CAコンボ。初段の2中Pを2強Pに変えるとさらなるダメージUPをはかれる。
+
<tr>
+
<td class="iconCmd">{{236}}{{+}}{{P}}{{>}}(空中ヒット) {{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
+
<td class="textR">361
+
<td class="textR">100
+
<td class="comment">ソニックのヒット確認から。地上ヒットでもいける。
+
<tr>
+
<td class="iconCmd">{{236}}{{+}}{{K}}{{>}}{{弱P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
+
<td class="textR">411
+
<td class="textR">297
+
<td class="comment">ムーンサルト始動のコンボ。初段の進入位置に注意しよう。
+
<tr>
+
<td class="iconCmd">{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{K}}
+
<td class="textR">457
+
<td class="textR">320
+
 
<td class="comment">─
 
<td class="comment">─
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">ジャンプ{{強P}}{{>}}{{強P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{K}}
+
<td class="iconCmd">{{236}}{{P}}{{>}}(空中ヒット) {{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
<td class="textR">494
+
<td class="textR">
<td class="textR">365
+
<td class="textR">
 
<td class="comment">─
 
<td class="comment">─
 
</table>
 
</table>
450行目: 425行目:
 
<tr class="tblHead"><th>レシピ<th>ダメージ<th>スタン<th>コメント
 
<tr class="tblHead"><th>レシピ<th>ダメージ<th>スタン<th>コメント
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{2}}{{中P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{236}}{{+}}{{弱P}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
+
<td class="iconCmd">{{強P}}{{>}}{{236}}{{+}}{{弱P}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
<td class="textR">477
+
<td class="textR">
<td class="textR">505
+
<td class="textR">─
<td class="comment">─
+
<tr>
+
<td class="iconCmd">{{2}}{{強P}}{{>}}{{4}}{{中K}}{{>}}{{236}}{{+}}{{弱P}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
+
<td class="textR">497
+
<td class="textR">555
+
 
<td class="comment">─
 
<td class="comment">─
 
</table>
 
</table>
476行目: 446行目:
 
<tr>
 
<tr>
 
<td class="iconCmd">{{強P}}{{>}}{{236}}{{+}}{{KK}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{236}}{{+}}{{弱P}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
 
<td class="iconCmd">{{強P}}{{>}}{{236}}{{+}}{{KK}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{236}}{{+}}{{弱P}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
<td class="textR">427
+
<td class="textR">
<td class="textR">670
+
<td class="textR">
 
<td class="comment">─
 
<td class="comment">─
 
<tr>
 
<tr>
 
<td class="iconCmd">{{6}}{{強P}}{{>}}{{623}}{{+}}{{強P}}
 
<td class="iconCmd">{{6}}{{強P}}{{>}}{{623}}{{+}}{{強P}}
<td class="textR">243
+
<td class="textR">
<td class="textR">270
+
<td class="textR">
 
<td class="comment">─
 
<td class="comment">─
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{6}}{{強P}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
+
<td class="iconCmd">{{6}}{{強P}}{{>}}(ダッシュ) {{>}}{{214}}{{}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
<td class="textR">332
+
<td class="textR">
<td class="textR">565
+
<td class="textR">
 
<td class="comment">─
 
<td class="comment">─
 
<tr>
 
<tr>
<td class="iconCmd">{{6}}{{強P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
+
<td class="iconCmd">{{6}}{{強P}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ {{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{中P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{強K}}
<td class="textR">470
+
<td class="textR">
<td class="textR">270
+
<td class="textR">
<td class="comment">─
+
<tr>
+
<td class="iconCmd">ジャンプ{{強P}}{{>}}{{強P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
+
<td class="textR">512
+
<td class="textR">395
+
<td class="comment">─
+
<tr>
+
<td class="iconCmd">{{強P}}{{>}}{{2}}{{強P}}{{>}}{{6}}{{VT}}{{>}}ジャンプ{{強P}}{{>}}{{強P}}{{>}}{{214}}{{+}}{{中K}}{{>}}{{214}}{{214}}{{+}}{{P}}
+
<td class="textR">521
+
<td class="textR">560
+
 
<td class="comment">─
 
<td class="comment">─
 
</table>
 
</table>
 
== 勝利メッセージ ==
 
  
 
<br />
 
<br />
 
[[カテゴリ:キャラクター]]
 
[[カテゴリ:キャラクター]]

STREET FIGHTER V Wiki | ストリートファイター5 攻略まとめへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はSTREET FIGHTER V Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

スポンサーリンク